OpenBSD/Zaurus + Google Reader OpenBSD/ZaurusでWebを閲覧する際はMinimoかw3mを主に使用し、たまにDilloも使っています。 w3mのホーム(file:///ホームディレクトリ/.w3m/bookmark.html)には、Google Readerのモバイル版とGoogle Readerの「設定」ー「追加機能」にある「次へ >」ブッ… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月25日 続きを読むread more
OpenBSD/Zaurus + Minimo で出来たこと OpenBSD/Zaurus + minimo-1.8.1.15v0で出来たことのメモです。 Minimoは起動するのは遅いので常時立ち上げています。 起動してしまえば、ページの表示は個人的には気にならないくらいの速さかと思っています。 環境 OpenBSD/Zaurus 2008/06上旬のsnapshot mini… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月15日 続きを読むread more
iPod touchでGoogle GoogleのサイトがiPod touch/iPhoneに最適化されたみたいですね。 iPhoneはもちろんtouchも持っていないので、今までどう表示されていたのか分かりませんけど。 こういう記事読むとtouch欲しくなってしまいます。 Bluetooth搭載されたら絶対に買いなんですよね。 H11Tをモデムにして使い… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月27日 続きを読むread more
GMailリレーストーリービデオ 「GMailヘルプグループ」で「GMailリレーストーリービデオ」について投稿されていました。 このビデオなかなか面白いですが、個人的には人だけではなくハトとかイヌとかも出てきて欲しかったです。 ハトが海を超えてイヌに渡して・・・とか。 タイではゾウが運ぶとか。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月26日 続きを読むread more
VineにGoogleデスクトップを入れてみた なんとGoogleデスクトップのLinux版が出ました。 グーグル、Linux用「Google Desktop」のベータ版を公開(CNET) さすがGoogle。やりますね。 で、早速Vine Linux4.1に入れてみました。 #rpm -ivh google-desktop-linux-1.0.1.00… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月28日 続きを読むread more
Street ViewでET発見??? 「Google MapsのStreet ViewでE.T.を発見」という記事を読みました。 ??? 本当に何なんでしょう??? トラックバック:0 コメント:0 2007年06月05日 続きを読むread more
Googleの「Street View」がおもしろい Google Mapsの新機能の「Street View」ですが、見ていると面白いです。 CNET Japanに次のような解説文の写真が載っていました。 CNET News.comの読者であるMaer Ben-Yisraelさんの投稿によるイメージ。彼自身が友人と勤務時間中にカフェでずる休みしているところを撮られたという。彼は「… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月03日 続きを読むread more
著作権問題は難しい 日経新聞のGoogle・Youtube対バイアコム、3CEOが「公開論争」という記事を読みました。 2007/6/2の朝刊です。 米メディア大手のバイアコムが米GoogleとYoutubeを相手取った著作権侵害訴訟の記事です。 この中でGoogleのエリック・シュミットさんが次のような発言をしたとあります。 「訴訟は全く間違… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月03日 続きを読むread more
収益は1ドル 気がついたらGoogle AdSenseの全期間の収益が1ドル超えていました。 数十分前に見たときは超えていなかったので、たぶん2007/5/18 20:00ごろです。 ちなみにマネックスによると今の相場はこんな感じらしいです。 05/18 20:42 米ドル/円 120.89-95円 まあ、だからなんだというわけ… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月18日 続きを読むread more
すぐわかる浮気??? 先日「100万円のウイスキー(人間国宝製作の瓶)」というblogを書いたのですが、この記事内のGoogleのリンクに「すぐわかる浮気」など、浮気関連の項目が出ることがあります。 何度かリロードしてみたのですが、必ず出ていました。 出ないこともあるかもしれません。 記事内の単語などを元に表示する内容が変わると思うのですが、なぜ「… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月23日 続きを読むread more