シャープ「NetWalker」ー もしかして待望のZaurus後継機?
うぉぉぉぉぉぉーって叫びたい気分です。
【PC Watch】 シャープ、Linux搭載のモバイルインターネットツール「NetWalker」
ASCII.jp:シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー|西田 宗千佳のBeyond the Mobile
ホワイト、ブラック、レッドの三種類があり、まずはホワイトとブラックが9月25日発売のようです。
スペックは以下のようになっています。
魅力的すぎる…。
ついにLinux Zaurusの後継機の登場ですね。
シャープさん、信じてました。
Linux Zaurus はQtopiaだったので、ちまたにあふれているX Window Systemのソフトは動きませんでした。
そのため私はOpenBSD/Zaurusを入れて愛用していました。
NetWalkerは素のUbuntuで、FirefoxはもちろんOpenOfficeなどもデフォルトでインストールされているようです。
多くのUbuntu用アプリケーションが、ARM用のものはそのまま、ARM用のバイナリが配布されていない場合でも自分でビルドしたりあるいは多少の手直しで動かすことが期待できます。
9月25日が楽しみです。
【PC Watch】 シャープ、Linux搭載のモバイルインターネットツール「NetWalker」
ASCII.jp:シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー|西田 宗千佳のBeyond the Mobile
ホワイト、ブラック、レッドの三種類があり、まずはホワイトとブラックが9月25日発売のようです。
スペックは以下のようになっています。
Linux(Ubuntu 9.04のカスタマイズ版) CPU: Freescale i.MX515(ARM Cortex-A8アーキテクチャ、800MHz) メモリ:512MB(固定) 4GBフラッシュメモリ(ユーザーエリア約2GB) ハードキーボード搭載 5型 1,024×600ドット TFT液晶 microSDスロット(microSDHC対応) USB 2.0×1、mini USB 2.0×1 EEE 802.11b/g無線LAN 161.4×108.7×19.7~24.8mm(幅×奥行き×高さ) 約409g
魅力的すぎる…。
ついにLinux Zaurusの後継機の登場ですね。
シャープさん、信じてました。
Linux Zaurus はQtopiaだったので、ちまたにあふれているX Window Systemのソフトは動きませんでした。
そのため私はOpenBSD/Zaurusを入れて愛用していました。
NetWalkerは素のUbuntuで、FirefoxはもちろんOpenOfficeなどもデフォルトでインストールされているようです。
多くのUbuntu用アプリケーションが、ARM用のものはそのまま、ARM用のバイナリが配布されていない場合でも自分でビルドしたりあるいは多少の手直しで動かすことが期待できます。
9月25日が楽しみです。